高校を卒業し、進路に迷っていたときにロミロミ留学の存在を知る。英語に苦手意識があったため当初はやや不安もあったが家族の後押しもありハワイ留学を決断。

ハワイにきてからは、驚くほどのペースで自身の成長を実感!
苦手意識を持っていた英語も克服し、ロミロミの技術も習得。

交友関係にも恵まれハワイで出会った友人や優しいクラスメイト、海外のお客様への接客など、ハワイでの出会いを経て人生の視野が大きく広がる。

自分探しの側面もあった留学生活で新たな夢と目標も見つかり、これからの人生にワクワクが止まらない!現在1年間のロミロミ留学中。

プロフィール
Yuraraさん
出身地:和歌山県
留学前:高校生
受講コース:ロミロミ留学コース

英語が苦手だけど高校を卒業してすぐにハワイ留学を決断!ロミロミの技術も習得し、語学力も向上し、自己成長も同時に実感。自分探しの側面もあった留学生活で新たな夢と目標も見つかり、これからの人生にワクワクが止まらない!

ハワイで出会えた新たな人生の目標とは?

高卒後、進路に迷う日々。

出身は和歌山県。南国気分を味わえる白い砂浜とエメラルドグリーンの海が観光客に人気の地で育ちました。

留学前は地元の高校を卒業。高校在学中は通常授業のほかに経営学のコースを学びました。経営学のコースを選択した理由は母が美容系の自営業をしている影響からで、漠然と自分も将来的には手に職をつけたいと考えていたからです。

美容系か医療系で手に職がつく仕事につきたいという思いがあったので、どちらにも関連性があるマッサージの技術を学びたいという答えに行き着きました。

しかし日本国内の学校見学へ足を運んだり、資格について調べたりしましたがどれもしっくりこなかったんです。その理由は日本のマッサージスクールは資格取得に2年以上の時間がかかることと私が取得したい技術は国家資格ではないということでした。

時間もお金もかかるのに国家資格ではないという点で、何かもっといい進路はないだろうかと悩んでいました。

突然の海外留学という選択肢に最初は戸惑うが、勇気を出し留学を決断!

そんなとき母が探してくれたロミノハワイマッサージスクール。

子供の頃から姉妹でフラダンスを習っていたのでハワイには憧れがあったこと、また生まれ育った地も美しい海に囲まれた観光地なので、ハワイの住環境には親近感を感じ、直感で「いいかも!」と強く興味を持ちました。

どうせなら海外に出て広い世界を見てみたいと思ったこと、なによりハワイ州公認のマッサージライセンスを取得できるという点にも大きな魅力を感じました。

しかし突然の海外留学という選択肢に不安もありました。

初めて家族と離れて暮らすことと、英語に苦手意識があったため「果たして自分にできるだろうか?」と不安を感じていましたが、母が「できるかできないかは自分の気持ち次第!実際に飛び込んでしまえば何でもできる!」と全力で応援してくれたため留学を決断。

ロミノハワイマッサージスクールを選んだのには理由があり日本語でしっかり理解しながら学べるという点が決め手になりました。

こうして英語は準備期間0の状態でハワイへ飛び込んだのです!

不安が自信に変わったハワイ留学

留学前、不安だったのは英語でした。

もともと英語には苦手意識があり、力を入れて勉強した経験もなかったため、ほとんど話せない状態で留学を決断しました。

そのため留学当初は、やはり英語が通じず苦労しました。

英語に慣れてきて単語力がつくまでは会話中に英語が出てこない経験もしばしば。

そんなときは、とにかく会話が途絶えないよう知っている英単語をつなげて伝えたり、どうしても日本語しか出てこなくても表情とボディランゲージで伝える努力をするなど、とにかく積極的にコミュニケーションを取る姿勢を大切にしました。

クラスメイトや先生方が優しくサポートしてくれたこと、拙い英語でも理解しようと歩み寄ってくれたハワイで出会った人々の優しさがとても温かく嬉しかったです。

周囲のサポートもあり、気づけば英語で話すことへの苦手意識がなくなり今では会話を楽しむ余裕も生まれました。

驚くほどのスピードで成長を実感!

ロミロミ技術の習得も、自分が想像していたより速い速度で成長を感じています。

ロミノハワイスクールは少人数制で先生がしっかり見てくれるため、わからないことがあったらすぐに先生に質問ができる距離感の近さが魅力だと感じています。

またクリニックに降りて実際にお客様対応をする際も初日から自分1人で対応をするため短期間で一気に経験を積むことができます。

海外のお客様が多いため英語の勉強にもなり、技術面でも知識面でも常に向上しているという手応えがあります。

まだ実習がはじまったばかりの頃は、体格の大きい外国人のお客様が来店すると「自分の技術で対応できるのか?」とドキドキしましたが、留学8ヶ月目の現在は体格の大きい方から「強めの圧でお願い!」というリクエストを受けても、どうすれば満足していただけるかコツを掴めた実感があるので「OK!任せて!」と技術にも英語にも自信を持って対応できるようになりました。

実際に施術を通してお客様からお褒めの言葉や指名をいただけることで、さらなる自信につながっています。

留学中の生活について

高校を卒業したばかりなのでクラスメートは年上の人がほとんどですが、すぐに打ち解けることができ友達がたくさんできました。

留学中の楽しみは現地で出来た友人と休みの日に遊びに行くこと!ドライブに行ったりビーチで遊んだりハワイ生活を目一杯楽しんでいます。

ハワイにきてからは幅広い年代・さまざまな人種の方から勉強になるお話を聞かせていただく機会も多く、考え方がポジティブになり柔軟に物事を捉えられるようになりました。

そのおかげか自己肯定感も上がりました!

日本では黒ばかり着ていたけどハワイに来てからはカラフルな洋服を着るように。通りすがりの人も「メイク素敵だね!」って褒めてくれたりするので、好きなファッションやメイクを心から楽しめるようになり毎日が楽しいです。

留学8ヶ月目、新たな目標も!

資格取得と自分探しの側面もあったハワイ留学。

まずは資格試験に合格するのが直近の目標!今はとにかく座学を頑張っています。

テストに合格できるように学校がオンラインでも勉強できるよう動画を作ってくれたり、先にテストを受けたクラスメートが勉強のアドバイスをしてくれたりと周りのサポートに助けられています。クラスメイトはみんな優しいから大好きです!

留学を通して、新たな目標も見つかりました。

もっと英語力をつけて海外で自分の力で稼ぎたい!というのが次の目標です。ハワイで友達がたくさんできたので、世界中に友達をたくさん作りたいです。ワーホリなどを利用して他の国も見てみたいという気持ちが芽生えました。

もっといろんな人を見てみたいし話をしてみたい。世界をもっと見たい!

新しい目標が新たに見つかって嬉しいです。

ロミロミ留学を迷っている人へのメッセージ

実は日本にいる後輩やフラダンスのお友達も、私のインスタグラムで留学中の生活をみて興味を持ってロミノハワイスクールに留学してみたいと言ってくれている子が多いんです。

かけがえのない経験ができたハワイ留学、早く決断してよかった!と心から感じています。もし英語に苦手意識があり留学を迷っている人がいたら心配しなくても大丈夫!と伝えたいです。

高校を卒業したばかりで勉強が苦手だった私でも、今では英語で接客ができるようになったのですから何も心配なことはありません!私ほど話せない人はいなかったので自信を持って言えます(笑)

留学前に母からかけられた言葉が身に沁みますが、本当に気持ち次第。
気持ちは強く!できると思っていれば何でもできます!